東北地方太平洋沖地震 |
2011/03/15 カテゴリー/わたし
11日に起きた悲惨な現状。
こんなに身近に恐怖を感じたのは始めてでした。
私は池袋駅で尋常じゃない揺れと人々の焦り・恐怖感・叫びを目の前で見ました。
地面がまともに歩けないほどグラングラン揺れ道路の真ん中に出て手すりにしがみつく。
池袋も都内各所も人が溢れパニックだったかと・・・
便利だと思っていた携帯は繋がらず。
公衆電話には1時間半くらい並び家族の無事を確認。
まず、家族の安否。友達の安否。
みんなみんな無事で良かった。
そして心配してくれてありがとう。
そして、交通機関はすぐさまストップ。駅も封鎖で入れない。あらゆるお店はすぐさま閉店。
街には人が溢れんばかり。
もちろん家にも帰れず、ネットカフェで1泊。
ネットカフェに入れたのもラッキーだと思う。
そこからTVを見てネットを見たら、東北地方が津波で街がめちゃくちゃな状況を知る。
愕然。
その日は眠れずずっとTVとネットにかじりついて次の日会社へ。
東北では被災地で避難している方が多く。現実は会社で仕事をせねばいけなく。
日曜は上司に訴え、みんな夕方には帰らせてもらえたから良かった。。。
こんな時に会社がどう判断するかも性質がよく分かる。。。
昨日はお休みだったので家でずっとTV。この状況で何もする気も起きず、情報を得るのみ。
そして、今日も電車が全く動かず急遽休みとなり・・・
お母さんとスーパーへ。食糧確保の人々の長蛇の列。
カップラーメンの取り合い。人々が必至にパンや水を買いあさり、
こんなに世の中一遍するんだと思いました。
+++被災地の皆さまへ+++
今もなお、安否の確認ができない方が多くいらっしゃると思います。
寒い中、みんなでくっついて1日1日情報のないまま過ごす。
長い長い一日を感じているはず。不安な想いが絶えず続いているはず。
「今を生きる」。
残された人達の「生きる」「生きなければいけない」想い。
まだ、どこかに生きてる人達がいる!
1人でも多くの命が存在しますように・・・
NZの地震でも心を痛めました。
NZでも日本でもみんな気持ちは同じです。
私には募金をすることしかできません。
何かできることを探してみます。
皆さん、被害にあった方もあってない方も
一緒の時間を共有し今を生きていきましょう。
早く皆さんのもとへ十分な物資が届くことを願います。
赤ちゃん、お年寄りなど心配です。病気にかかっている方も・・・
皆さんのもとへ少しでも早く情報が行きわたりますように。
運命共同体として一丸となり一日でも早く安心できる日を・・・
この受け入れがたい現実を目の前に
色々な方が呼びかけているように
今、私たちができることをするしかない。
世界各地からの救助活動。ありがたい。
日本中の皆の想いが被災地の皆さんのもとへ
何かの形で一日でも早く届きますように。。。
頑張りましょう。
+++++++++++++++++++++
今、このようにブログを書いている自分がいいのか悪いのか・・・
眠れないので書きました。
みんなの願いが届きますように☆
こんなに身近に恐怖を感じたのは始めてでした。
私は池袋駅で尋常じゃない揺れと人々の焦り・恐怖感・叫びを目の前で見ました。
地面がまともに歩けないほどグラングラン揺れ道路の真ん中に出て手すりにしがみつく。
池袋も都内各所も人が溢れパニックだったかと・・・
便利だと思っていた携帯は繋がらず。
公衆電話には1時間半くらい並び家族の無事を確認。
まず、家族の安否。友達の安否。
みんなみんな無事で良かった。
そして心配してくれてありがとう。
そして、交通機関はすぐさまストップ。駅も封鎖で入れない。あらゆるお店はすぐさま閉店。
街には人が溢れんばかり。
もちろん家にも帰れず、ネットカフェで1泊。
ネットカフェに入れたのもラッキーだと思う。
そこからTVを見てネットを見たら、東北地方が津波で街がめちゃくちゃな状況を知る。
愕然。
その日は眠れずずっとTVとネットにかじりついて次の日会社へ。
東北では被災地で避難している方が多く。現実は会社で仕事をせねばいけなく。
日曜は上司に訴え、みんな夕方には帰らせてもらえたから良かった。。。
こんな時に会社がどう判断するかも性質がよく分かる。。。
昨日はお休みだったので家でずっとTV。この状況で何もする気も起きず、情報を得るのみ。
そして、今日も電車が全く動かず急遽休みとなり・・・
お母さんとスーパーへ。食糧確保の人々の長蛇の列。
カップラーメンの取り合い。人々が必至にパンや水を買いあさり、
こんなに世の中一遍するんだと思いました。
+++被災地の皆さまへ+++
今もなお、安否の確認ができない方が多くいらっしゃると思います。
寒い中、みんなでくっついて1日1日情報のないまま過ごす。
長い長い一日を感じているはず。不安な想いが絶えず続いているはず。
「今を生きる」。
残された人達の「生きる」「生きなければいけない」想い。
まだ、どこかに生きてる人達がいる!
1人でも多くの命が存在しますように・・・
NZの地震でも心を痛めました。
NZでも日本でもみんな気持ちは同じです。
私には募金をすることしかできません。
何かできることを探してみます。
皆さん、被害にあった方もあってない方も
一緒の時間を共有し今を生きていきましょう。
早く皆さんのもとへ十分な物資が届くことを願います。
赤ちゃん、お年寄りなど心配です。病気にかかっている方も・・・
皆さんのもとへ少しでも早く情報が行きわたりますように。
運命共同体として一丸となり一日でも早く安心できる日を・・・
この受け入れがたい現実を目の前に
色々な方が呼びかけているように
今、私たちができることをするしかない。
世界各地からの救助活動。ありがたい。
日本中の皆の想いが被災地の皆さんのもとへ
何かの形で一日でも早く届きますように。。。
頑張りましょう。
+++++++++++++++++++++
今、このようにブログを書いている自分がいいのか悪いのか・・・
眠れないので書きました。
みんなの願いが届きますように☆
PR
10月4日(土)
サンイチおめでとう~~~~~

わ・た・し
30代まだまだこれから!!
目標を立てましょう
ズバリ
『水を飲む
』
コレ、大事
最近、1日350mlくらいしか水分を取ってない私。。。
さすがに、乾燥で干からびてきました。。。お肌の潤い
そこで、31歳から頑張って水飲みます宣言
イェイ
相当意識して飲み込む事が重要ね
できるかなぁ~・・・
やってやる!!まずは1日500mlを飲むことから!!
わたし、頑張る
意味の分からん目標だと思うアナタ
私には深刻です
あの頃の潤いを取り戻すぞ!一人キャンペーン実施中
サンイチ女、今度こそ、今度こそ、今度こそ・・・
▼クリックしてね▼
ブログランキング☆BITZ

サンイチおめでとう~~~~~




30代まだまだこれから!!
目標を立てましょう

ズバリ


コレ、大事

最近、1日350mlくらいしか水分を取ってない私。。。
さすがに、乾燥で干からびてきました。。。お肌の潤い

そこで、31歳から頑張って水飲みます宣言


相当意識して飲み込む事が重要ね

やってやる!!まずは1日500mlを飲むことから!!
わたし、頑張る

意味の分からん目標だと思うアナタ


あの頃の潤いを取り戻すぞ!一人キャンペーン実施中

サンイチ女、今度こそ、今度こそ、今度こそ・・・
▼クリックしてね▼
ブログランキング☆BITZ



誕生日を迎えて1週間が経とうとしてます。
30になって変わったことなんて、何にもありゃしない
しいて言えば、かなりのインドア派になり、
疲れやすい体になっちまったなぁ~
誕生日までに痩せよう計画は崩れたりぃ…
継続とは難しいものだな…
めでたい
30歳になりました


もっと色々な経験して、人生という修行をもがきながら乗り越えてくぞぉ

思いつきブログのはじまり… |
2007/09/08 カテゴリー/わたし
ブログ始めちゃいました
軽く自己紹介すると、う~ん、特になし
まぁ、思いつきで日々の出来事(そんなないけど)や、昔の思い出話や、その日の気分で適当に書いていこっかなと…
実は、ブログにはあんま興味なくて…でも、人のブログ見たりはするし、ちょっと勉強にもなりそうだし、やってみっかなって
なんせ、ヒジョ~~に面倒臭がりなワタシやるからには、最低週1回は更新しようと思ってます。
できるか心配…無理かも…
まぁ、読みたい人はどうぞどうぞ
きっと、面白くも何ともないので、読み去ってくれてけっこう
って、誰に向けて書けばよいのか分らず…ブログの楽しさが分かるといいなぁ~
オリジナルで色々少しずつデザインしていきたいんだけど、最初はテンプレートで!絶対にこのほうがデザインいいし
とりあえず、ご挨拶です。
あっ、ちなみに、写真は私の小さい頃。
ってか、顔は赤ちゃんときから変わらないよぉ~
なので、今の顔はNGなので、まだ可愛げのある頃をと… すぐバレるくらい成長のない顔悲しい現実
書いてて、ほんとつまんないなコレ。。。
まぁ、これからは写真も載せたりして、なんとか続けるのが目標
言葉づかいも悪い29才女のブログをよろしく来月で30歳だよぉ~