池袋の東武でやってた新潟物産展で鮭やほたるイカの沖漬などを買い、父んちへ

最近はプレゼントはすべて食べ物にしてるのだ。物はあげても使わないし金かかるし

昼に行ったので、弟も彼女んちから帰って来て3人でスタミナつけようってことで焼肉へ


うちの家族は昔は週1回は焼き肉に行ってモリモリ食べてたし、スタミナつけるぞ!ってなるとすぐ焼肉でした。大食い家族だったから昔はかなり食べたなぁ~
今回は私と弟でゴチして、父ちゃんも気持ちが元気になったことでしょう。 どんどん、お父さんがおじいちゃんになってくのを見てるのは複雑な思いで・・・
また、夏くらいに様子見に行くかな・・・ 長い人生で最後に必要なのは、お金なんかより、『健康と愛』だなってつくづく思う。。。 いろんな愛に包まれながら最後まで生きたいものだな。。。
▼クリックしてね▼
ブログランキング☆BITZ

母の日ってのは大事だねぇ~~。 日頃なにも手伝いしない私にとっちゃぁ~唯一きちんと感謝を表す場でもあり・・・って言ってもたいしたことはしないけど・・・
11日(日)は姉ちゃん家族と弟と母と6人で、東京ドームシティホテルにあるビュッフェでランチ 確か3Fにある『ピアビュー』っていうお店。 生憎の天気で寒~~い日だったけど、家族が揃うだけで気持はワクワク
ホテルもキレイだったし、ビュッフェの店からの景色もなかなかグ~
東京ドームシティの乗り物が見えて、姪っ子のきらたんはウキウキでした
朝はのんびり起きて、家族でお墓参り。そして、みんなで買い物して家でのんび~り
中心はきらたん。きらたんは正月疲れが出たのか、珍しく自分から布団に行って18時半に寝てしまった。きっと、いろんな家に遊び行って疲れたのね。いろんな家と言っても家族の家だけど…
きらたんは正月はいっぱい好きなもの食べたし満足したことでしょう

ちなみに、きらたんの好物は、まぐろの刺身、サーモンの刺身、いくら、イチゴ、マックポテトなど…




昨日、29日は今年2度目のお通夜に行って来ました。
悲しみの席だけども、何十年ぶりに会ったいとこ。今年は2回、悲しい知らせが来たけども、これも何か縁があると言うか、引き合わせてくれたのかなと思えるような気持ちになりました。
今回も約20年ぶりくらいに会った身内。色々あったけど、みんな年をとり少し穏やかになったのかもしれない。とても温かい言葉をかけてもらって、悲しみの席だけど行って良かったと思えた。なんか気持ちがスッキリした日でした。
みんなが笑顔で再会できたことは、ジーンとくるものがあった。
2007年、色々あったけど、スッキリ出来て良かった。きっと、来年はいい意味で家族にとって転機の年になるはず!!来年は私の家族にとって第三の人生スタート的な形になるかもしれない。 きっと2008年はいい年になるでしょう☆
ちょっと、ブログ始めて第二弾の記事にはふさわしくないけど…
昨日、今日で、身内のお葬式に行って来ました。
父の兄が亡くなってしまって、久しぶりに父側の身内に会いました。
この2日間は悲しみだけではない2日間になって、行って良かったと
心から思えたな。
父親は9人兄弟。
私の家族も父側の身内も、いつもゴタゴタばかり…
ただ、今回は何か変に運命的なものを感じることができました。
亡くなったおじさんがみんなをもう一度引き合わせてくれたんだと
思えたことが良かったし、亡くなったおじさんは本当に家族に愛されて
幸せだなって感じました。
おじさんの家族は本当に明るい家族。
家族の温かさと愛情をたっぷりと感じられた2日間でもあった。
私もおじさん家族にはお世話になったし、うちの父が何よりお世話に
なってて。おじさんと父は顔がそっくりで、近所の人や、おじさんの
家族も間違えるくらい双子のよう…
うちの父も一番仲の良い兄弟だっただけに、かなりショックで心配。
それも、体調悪いのが更に精神的な影響で悪化しそうだし、
ぶっ倒れるんじゃないかと心配。。。
でも、何も助けてあげられない私。(ごめんなさい)
おじさんは生きてるようで、キレイな顔して眠ってました。顔を見るだけで
泣けてくる。この2日はかなり泣いた。自分の親を重ね合わせると余計涙が
止まらないし。 おじさんは62歳だった。うちの父は60歳。
いつか、そういう時がくるかと思うと…
久しぶりに会った身内のなかで、私が一番会いたかった父の兄夫婦に十何年ぶりに
会えました。本当に感動したし、その夫婦が私にこっそりやさしい言葉をかけて
くれて涙が止まらなかった。ほんとに嬉しくて、有難うございます。
これを読んでる人はなんのこっちゃ意味不明だろうけど、詳しいことは
書けなくて…いろいろな思いがありすぎてね。
こんなブログですみません。。。
次は普通の話題を!!